2015年9月2日水曜日

DWEが届いた!

我が家にDWEが届いたのは
夏休み最後の8月31日。

ムスメと棚を組み立て
教材を仕舞う作業も楽しく行いました。
教材・ガイドの量!

「ホントに使いこなせるやろか・・・」
不安が勝つ瞬間も・・・

でも、
ムスメの嬉しそうでやや興奮気味の言動を見ると
それも吹き飛び
早速DVDを見たり、
カードで遊んだり、
しましたよ。

DVD・CDはケースから出して
無印のホルダーに収納。
音源は全て携帯に入れ込み、気軽に聞けるように。
おまけで、TEで歌う歌だけ再生できるよう編集しました。
(初めての作業で、手間取った)

でも
これで音楽環境は整いました(*^_^*)
移動の隙間時間にもお風呂タイムにも
聞けるね。

普段は、
・CDの聞き流し
朝 1時間
夜 2時間
・寝る前の絵本1チャプターは必ず
・できれば、カード5枚通す

土曜日は
・Step by Step

日曜朝は
・DVD観賞

こんな感じで続けたいと思います。
母国語方式のDWEだけど
子ども達はそれを習得できる年齢ではないので
第二言語を習得できるような関わりを模索中。


数日前に、
ママ友さんであり、ドイツ語の大学の先生+国際結婚をしている方に
DWE購入の相談をメールでしました。
8月いっぱいまでお仕事でドイツに行っておられ
携帯電源を切っていたとの事で、
返事をもらったのはDWEが我が家に届いた8/31でした・・・。

その内容は
国際結婚をした我が家でも
英語を教えようとすると子どもは嫌がる。
子どもにもよるけど、
在宅では難しいと思うので
先生がいる所がいいと感じる。
私なら、くもんに行かすかな・・・
英語の早期教育は、子どもは楽しいけど
なかなか効果が出なかったり、難しい・・・

こんな感じでした。
もっとも!な意見で
だからこそ、
DWEの教材は中古でたくさん出回っているのでしょう。

それでも、
ワタシは
他のユーザーさんと同様、

直感を信じて進み、
やはり不安や焦りを感じ、立ち止まる。
こんな事が多々あるでしょうが、
子どもを見つめ
子どもが楽しんでいるかどうか、
その時すべき事は何かを
確かめながら
進めて行きたいと思っています。

にほんブログ村 英語ブログ DWEへにほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






0 件のコメント:

コメントを投稿